ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負
第一局(6月8日) 渡辺明棋聖● 藤井七段〇
第二局(6月28日) 渡辺明棋聖● 藤井七段〇
第三局(7月9日) 渡辺明棋聖〇 藤井七段●
第四局(7月16日) 渡辺明棋聖● 藤井七段〇
藤井聡太七段が初タイトル獲得しました。
しかも、17歳11カ月という最年少記録更新も着いてきました。
最年少記録の更新は30年ぶりだそうで、
その時は屋敷伸之九段が18歳6カ月だったそうです。
29連勝という連勝記録で一気に世間を賑わせて、そのままの勢いで今回のタイトル戦。
私も今日初めて、最初から最後まで中継を見ていました。
将棋のルールは分かりますが、
今どちらが優勢なのか、
どのような手が有効な手なのか、
その点は全くの初心者でしたが、最近はAIがその両方ともに映してくれているので、
とても見やすかったです。
アベマTVでみていたのですが、
こんな感じで、上が優劣パーセンテージ、右が有効手候補。
調べてみると、これアベマTV独自の将棋AIのようです。
無料で見れたし、今後アベマで中継していたら、優先的に見たほうがいいかも!
さぁ!次は王位戦だ!!
前回脅威の逆転で白星を獲得し、2勝しています。
王位戦は七番勝負なのであと二勝あります。
相手の木村一基王位は初防衛戦になります。
ワクワクしますね!