どうもパッソです。
さて、昨年から日本中で懸念されています。
消費増税なのですが、
本日午前に発表される、2019年1~3月の国内総生産(GDP)速報値。
こちらに注目が集まっています。
先日、インターネット番組の「真相深入り、虎ノ門ニュース」にて、
幹事長代行である、萩生田光一氏が
6月に行われる日銀が行う景気短観次第では、
増税延期もありうるとコメントしていました。
これについては、地上波のメディアでも取り上げられていましたね。
景気短観を簡単にまとめると、
全国約1万の企業に自社の売り上げ状況や、
先行きをどう見ているかとことの企業側の意見を聞くものです。
ですが、6月に行われる景気短観は実際に集計し、
見れるのが7月あたりになるといわれています。
これら踏まえても、景気短観より先に生の数字として出てくるのが、
GDP速報です。特に個人の消費具合でしょう。
シビアな数字になることは違いないといわれています。
軽減税率やキャッシュレスポイント還元など、
まだまだ、詰めていかなければならないことも決まっていない状態ですし、
ここは1つ、安倍総理には消費増税の延期、、、、または
ビッグサプライズとしての減税!
期待しています。
ほしたら(@^^)/