どうもパッソです。
今日4月1日、新しい元号の発表がありました。
「令和(れいわ)」です。
漢字のバランス的には少々違和感がありますが、響きは好きです。
あとは施行されるまでの一カ月の間、最後の平成を楽しむだけです。
といっても、普段と何も変わりませんが(笑)
しかし、世の中ではもうすでに元号ビジネスが始まっています。
手作りで作るキャンディに令和の文字を入れたものが
作られていたり、
ゴールデンボンバーが、新元号入りの曲を作成したり、
はたまた、令和という漢字の中にカタカナで「アベ」
という文字が入っている、といった、安倍総理批判まで(笑)
元号は古くは大化の改新のときから現在まで200を超えて受け継がれ、
あたりまえに存在しているものです。
今回の改元にあたっては、一部では元号の廃止を主張する政治家もいました。
その理由のひとつに「国民に根付いていない」ということも
言われていました。
元号の廃止は天皇制の廃止に繋がります。
しかし、今日の元号発表はテレビの数字は分かりませんが、
ネット上のライブ中継ではYouTubeだけでも50万人を超える視聴者数
でした。
月曜日の昼間なので、十分根付いている数字だと思います。
元号の発表段階で、この注目なので
5月1日の新天皇陛下即位の日は、
これ以上になることでしょう。
先にも述べましたが、残り一カ月の平成を楽しみましょう。
ほしたら(@^^)/

香川出身の高知県在住の男です。
趣味は色んなことに興味があります。
最近特にはスポーツ、経済、世界日本情勢など知らないといけないことを知る、
そして発信していくことができ少しでも人に対しての影響が残せたらと思っています。
ゲーム配信や音楽といったことも大好きで、amazarashiは私の思想です。