どうもパッソです。
ようやくドコモから新料金プランが発表されました。
新しいのは通信プランで、
ギガホ、ギガライトの2パターンです。
ギガホは月々6980円で30ギガまでは通常利用、
超えた場合は1Mの速度で利用できる、実質使い放題のプラン、、
1Mの速度は不自由なく通信できるので、ということだそうです。
うーーーん。高いですね。
更に言いますと、月30ギガを超えて使用する人は、
1Mの速度では不自由に感じることだと思います。
私自身、外でデータ通信を使用することが通勤中、移動中など
様々ありますが、これでもかと使った時でさえ15ギガ程でした。
自宅にWi-Fiがなくスマホのみでネット環境を利用している人には
向いているプランなのでしょうか?
限りなく少数派ではないでしょうか?
次にギガライト、2980円で段階的に
料金が上がっていくというものです。
1ギガまでが2980円でのその後
2ギガの間隔で1000円ずつ上昇、最大5980円です。
こちらは外出先で使用しないという人は、
多少は安くなるのでしょうか?
これら2つの新プランは調べたのですがひとりでも割り、
見当たりませんでした。
発表されていた時に、
ギガホ5980円、ギガライト1980円とありましたが、
これらはファミリー割など3回線以上の場合のみでした。
1回線の場合は、上記にある
ギガホ6980円、ギガライト2980円です。
これらを加味すると、新プランは大きな期待外れになりました。
さらには
- 「カケホーダイ&パケあえる」の
- FOMA、Xi料金プランおよび「docomo with」などの割引サービス
- 「月々サポート」「端末購入サポート」
- 「機種変更応援プログラム」「機種変更応援プログラムプラス」
- 「光単独タイプビジネス割」
こちらの受付も終了するようです。
ですので現在の料金プランから変更すれば、
元に戻せなくなるということです。
今回の料金プランは安くはない!
安くなる!というのであれば教えてほしい。
格安スマホにする時が近づいているのかもしれない、、、
ほしたら(@^^)/